Vlog更新・・・vibraphone前川先生とのリハ
更新しました。
YouTube概要欄に、来年1月22日のライブのご案内も記載しています。
笙とヴィブラフォン、絶対合うよね・・・と、長年思っていました。
こんな感じ!というところをお聴きいただけましたら。
どうぞよろしくお願いいたします🎶
更新しました。
YouTube概要欄に、来年1月22日のライブのご案内も記載しています。
笙とヴィブラフォン、絶対合うよね・・・と、長年思っていました。
こんな感じ!というところをお聴きいただけましたら。
どうぞよろしくお願いいたします🎶
奈良県主催の「壬申の乱 1350年」ドラマティックな日本の原点〜そして次世代へ
に、出口煌玲さん主催の「音楽舎まほら」名義で参加させていただきました!
出口さん、そして高木了慧さんと・・・
ロックな感じの雅楽曲、ホラーな感じ(?)の太平楽急など、盛りだくさんでした。
わたしは即興でループマシン参戦も。
お二人とも雅楽の演奏もさることながら、エンタメ系では大ベテラン。
いろいろと勉強になりました。エンジニアリング的なことはわたしのほうでは手が出せないので、全てお任せしっぱなし、でしたが、大船に乗った気持ち?☺️
(・・・ただの怠け者と思わないでね・・・)。
ですが、今年、ずっとぷらっとライブを続けてきたこともあって、わたしのほうの仕事(ループマシンの音のバランスなど)のための音響さんとのやりとり、スムーズでした。。。。毎回大変な思いをして機材を運び込んでのライブ、ちょっと報われた気がします😅
会場550席は満席でした。
あいにく、その日は雨でしたが、、、会場に空席はほとんどなく、、、
雨のなかを充実した気持ちで帰宅・・・
出口さん、高木さん、関わってくださったたくさんのかたがたのおかげ、でした。。。
2018年のちょうど今ごろ、わたしは東京で緊急入院しました。
あの頃は仕事は充実しているようで、実はただただ追われているだけ。
やりたいことをやっているようで実は全然かなわず、、、アクセルだけを踏み続けるしかない生活に、ひたひたと恐怖を感じていた矢先の大量下血。
意識の上ではかけたかったブレーキを体のほうからかけてくれた感じです。
体が体を張って😅?守ってくれた魂の部分を今ようやく少しずつ、取り戻せてきている感じ。
食事が崩れると体調もすぐにおかしくなるのは相変わらず、なのですが(小麦NG、糖質、たんぱく質もどうも摂りすぎるとNG)、今年の冬はここ数年よりも穏やかに過ごせそう。
さあ、次は年内最後、25日ぷらっとライブです!
いつものおがたまで。。。今回は14時45分から2ステージ。1ステージ30分1000円。
詳細をアップしようとしたのですが、写真が解像度が低く、ぼけぼけ・・・😅
すみません、詳細後日!(って、そんな直近・・・🤣)
とにかく、記事を書いている時間がなくて・・・(言い訳😅)
12月11日、Sleep, slept, slept 終了しました。
3人の音楽が心地よくまとまって、爽快な演奏でした!
(ココログの仕様で動画が切れてしまうのですが、動画内左下のYouTubeというところをクリックしてYouTubeにお入りいただくと普通に全部の画面がご覧いただけます)
それにしても・・・PCスピーカーなどで聴く分には、iPhoneでもまあまあよく音が録れていますね。。。
ただ、残念なことにわたしのiPhoneは容量がいっぱいで、途中までしか録れませんでした。。。
映像データはとにかく大きいので、その管理が今後の課題です。。。
11月に終了しています、ぷらっとライブ、伊藤麻衣子さんとの動画もまとめたいと思っています。
次は12月17日、そして今年最後は12月25日、おがたまさんでのぷらっとライブです。
師走、師も走る、わたしも走る!🏃♂️
【今後の予定】
12月11日(日)
Sleep, slept, slept の第3回目の演奏会。
「笙と箏による眠れるコンサート?
sleep slept sleptのお昼寝会開催!!」
午前の部11:00?
午後の部14:00?
デザインクリエイティブセンター神戸Kiito内101号室にて
\2500(お茶とお菓子付)
お箏の森川訓恵、浩恵姉妹との共演です。
ジャンルはアンビエント系、でしょうか?
本当に、横になって休んでもいいコンサートです!
会場がとてもおしゃれです(さすが神戸・・・)。
https://kiito.jp 邦楽器、雅楽器による音楽で、心地よい休息をお求めのかたは、ぜひ。
いい夢みてね💤 🛌
12月17日
ぜんぜん告知のご案内も連絡がなく、、、数日前にHPを見つけたのですが、すでに550席満席とか?!
(奈良の北部ではまったく宣伝を見かけませんでした!)ごめんなさい、お申し込み締め切りも過ぎています。。。
https://nara-jinshinnoran1350.com/talk_event02.html
演奏曲もかなりポップな内容、どうなることか、今からどきどきです(笑)。
開演13時/終演16時30分(予定)
会場・奈良県社会福祉総合センター 大ホール(6階)
出口煌玲さんそして高木了慧さんの3人で演奏するのは久々です。
すごく楽しみなメンバーです!(と、言ってもチケットがなくて、すみません・・・)。
12月25日
ぷらっとライブvol.5 @ならきたまちの「おがたま」音にて。
ソロです。年忘れ&クリスマスライブです。
ループ踏みます!(笑)。今回はいつもの2ndと3rdのみにしようと思っています。
=======2023年==========
1月22日(日)
ぷらっとライブvol.6!
1月にTeam Kawaiでご一緒させていただいた、ヴィブラフォンの前川典子先生との共演です。
おがたまでどのようにヴィブラフォンと笙が響くのでしょう!
楽しみです。
(詳細後日)
1月29日(日)
ならまちセンター
お正月イベントで、1階のイベントスペースで演奏します。
20分を2回。
今年の1月にならまちセンターでのコンサートでご一緒させていただき、9月にも一緒に演奏をしました、尺八の松本太郎さんと。
(詳細、、、後日・・・)