« 春を待ちながら、 | トップページ | 春から忙しい!  »

2022年2月23日 (水)

東京教室とリハーサル、無事に終えて

東京4泊、千葉でのリハもひとつ終えて、昨日帰宅しました。

体調、食事を減らすようにしてからとにかく上向きです。

1月の末ごろに、とにかくひどい不調に耐えきれず、2日ほど人参ジュース断食、なんとか決行し、その後も炭水化物、糖質、タンパク質を極力減らしての食事を続けてみたところ、歯槽膿漏と歯肉炎がほぼ消滅。。。

からだが、とにかく軽いのです。

また、慢性的な疲労も少なくなり、思考も軽くなりました。

東京4泊、昨年12月以来の東京笙教室も無事に終えることができ、その後も良好です・・・


食事を減らす以外、毎日の人参ジュースに加えてMSMやマグネシウムなどの栄養を補給しているのですが・・・(そういったことはまたまとめたいと思います)。と、いっても外食はしています。そしてやめられないのがコーヒーですσ(^_^;)

まあ、、、デカフェをとりいれつつ、水分補給に気をつけながら、、、ぼちぼち減らす方向で、と思っていますが😅

そうそう、足をつりやすい人、こむら返りを起こしやすい人、マグネシウムと水分の補給が大事、だそうです。
昨日、久々に朝起きて「ぎゃーーーーーー痛い!痛い!痛い!」と絶叫するくらいのこむら返り(笑)。

東京出張でマグネシウムの摂取していなかったのと、コーヒーの飲み過ぎで水分不足になっていたみたい。
2018年以来の体調不良、様々に不調の原因がわかってきて、だんだんと克服できそうです。

さて、今回は千葉で4月2日のコンサートのリハ、でしたが、
↓(チラシの下の「パンフレットPDF」という文字をクリックしていただくと裏面もご覧いただけます)
http://www.daitoin.net/terakon/220402a&m&s/a&m&s.html

こちらのお寺様には、宇治・平等院鳳凰堂の雲中供養菩薩様のレプリカがあるのですね。
会場でそのレプリカに囲まれて演奏するような形になります。

アコーディオン、マリンバ、笙、という編成ですが、古典もののアレンジも少し入れたいと思っています。
どなたにもご参加いただけますので、どうぞよろしくお願いいたします。



プログの更新が追いつかないのですが、、、
とにかく、このところ集中してやりたいことが増えていて!

全ては、仕事に、そして音に結実していくと思いますので、今年もどうぞよろしくお願いいたします。


今年は小さいところで、笙の音をお聴きいただくライブをたくさんやりたいのですが、、、
いきなりどん!と大きな仕事が来る時は来るもので(^◇^;)

さて、どんな年になりますか。。。



« 春を待ちながら、 | トップページ | 春から忙しい!  »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 春を待ちながら、 | トップページ | 春から忙しい!  »