転機ーこの頃思うこと
2018年暮れに病気をしてから、人生の大きな転機に入ったことは薄々感じていたけれど
この頃思うことは、やはり笙の音をもっと様々なかたちでたくさんの人に聴いていただきたいということ
10年と少し前までは、わかる人にだけ、限られた層にだけ届けばいいと、無意識裡に思っていて、
仕事の世界ではほとんど宗教関係や皇室関係(宮内庁楽部の先生方)、あるいはアカデミックな世界の人たちとだけ、関わっていたけれど
もっと広くーー
何かこう
「囲い込んで」しまうことなしに
教養とか信仰とかの一部ではなしに(それが悪いという訳では決してなく)
「わたしは」純粋に音として表現したいと思い始めて
今に至っている
でもそれはすぐにはできなくて
気がつけば10数年が思ったよりも早く過ぎ
ぶれていた部分もあったりして
去年、今年あたりからその道にもう一度戻ろうとしています
10月31日のライブはその端緒となります
わたしが雅楽を始めた30数年前よりは時代はよくなってきていると思う
流れを信じ、自分を信じて
しかし、まあ、データが勝手に壊れてしまう(まあ、マシンは勝手に壊れるもので、それを「勝手に」と感じるのはわたしの主観ですが、笑、でも、ようやく解決方法が見つかった!)ルーパーを相手に悪戦苦闘(^_^;)
道は平坦ではありません。。。
« 10月! | トップページ | 京都3泊東京1泊 »
「備忘録」カテゴリの記事
- ふと思う・・・即興の魅力について(2022.06.17)
- 盟友の死を悼むーーー佐々木冬彦さんの訃報に接して①(2020.12.16)
- 転機ーこの頃思うこと(2020.10.13)
- 備忘録に忘れ物・・・(お詫びの上追加します)(2020.08.10)
- 備忘録!2019年の記録(プロフィール作成のための)(2020.07.01)
コメント