文化庁・文化芸術活動の継続支援事業 申請が認可されました。
ご報告が遅くなりましたが、「文化庁・文化芸術活動の継続支援事業」に個人で申請していました事業内容が無事に認可されました。
認可くださいました文化庁関係者の皆様、申請にご協力くださり、関わってくださった皆様、これからご参加いただく皆様、本当にありがとうございます。
こちらの補助によって、10月31日に京都にて無観客によるコンサートを行ないます。
(ライブ配信とするか、当日収録のみで後日配信となるかは、10月1日以降に決定します)。
日時:10月31日 14時開演?(未定)
出演:岡部洋一(パーカッション)、三浦元則(篳篥)、伊藤えり(笙、ループマシン)
会場:毎日新聞社京都支局7階ホール
詳細・全貌は少しずつ、じわじわ、アップロードしていきます。
ときどきはYouTubeによる経過報告・・・の映像などもお届けする予定です。
いきなり、笙とパーカッションと篳篥とループマシンでコンサート、などと言っても訳がわからないですものね(笑)。
正直なところ、ライブの生中継や、お稽古や講座などでskype、zoomなどの活用は新型コロナウイルス感染拡大以前から、非常に関心を持っていました。
そして、「それ」自体が目的ではなく、それを活用することによって、これまでやりたい、と思っていたさまざまなことがやれそう・・・という、新たな可能性の糸口に気づき、今回の申請につながりました。
やりたかったたくさんのことをいっぱい詰め込みたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。