ご近所で奏楽のご依頼があり
暑い中を行ってまいりました。
そのお寺さまは自然林がのびのびと生い茂っていて、風が通ると涼しい。。。
外での奏楽でしたが苦にはならず、むしろ風のなかを通り抜けていく音に至福を感じました。
音を通じて、この至福感が世界に広まっていきますように。
蓮の蕾一輪の中に宇宙を感じていた、仏教徒。
一管が奏でる倍音の中に、宇宙を閉じ込めた笙という楽器は、やはり仏教系の楽器だな。。。と思いました。
暑い中を行ってまいりました。
そのお寺さまは自然林がのびのびと生い茂っていて、風が通ると涼しい。。。
外での奏楽でしたが苦にはならず、むしろ風のなかを通り抜けていく音に至福を感じました。
音を通じて、この至福感が世界に広まっていきますように。
蓮の蕾一輪の中に宇宙を感じていた、仏教徒。
一管が奏でる倍音の中に、宇宙を閉じ込めた笙という楽器は、やはり仏教系の楽器だな。。。と思いました。
多分、相当な空間感、出せると思う。
笙の音って、意外とクラシック系のエンジニアさんは苦手なのかもしれない。
やっぱり、雅楽のなかではパイプオルガンに似ていると言われ、洋楽に近いようで、違う。。。
で、新しい機材ちゃんたちのデビュー、楽しみです!
8月、どこかでテスト、できないかしら。
(Cafe Re:Como @西の京、奈良)
暑いのが大好きなわたしにとっては今日の奈良の気温は嬉しいです(気温34度)。よって、体調もまずまず。。。
と言っても、食事制限を間違えると、とんでもないことのなるのですが(^◇^;)。
小腸の病気SIBO対策で低FODMAP食は続けています。
こんな感じ。↓ここのサイトがわかりやすいかな。
https://fodmap.maonavi.com/ichou/63/
先日は、うっかり「てんさい糖」が入った食べ物を食べてしまい、お腹が爆発しそうになりました。。。てんさい糖はオリゴ糖がたっぷりなんだそうで。普通の白砂糖はまったく平気なのに。。。(;ω;)ううっ
わたしの場合、ごぼごぼっと過剰な発酵を起こすようです。
これがひどくなると炎症やら下血やらを起こすみたい。
一晩中苦しみました。幸い、下血にはいたらず、やれやれ。。。でしたが。。。
(ちなみに、わたしはIBS(過敏性腸症候群)ではありません)。
普通のアレルギーとは違う、遅延型フードアレルギーというものらしいので(要はエビアレルギーの人がうっかりほんのわずかのエビを食べても、すぐに泡を吹いたり呼吸困難に陥ったりという、即症状がでるアレルギーとは違う)、微量食べて、すぐにどうにかなるわけではありません(体内で、何かが起こっているのかもしれませんが。。。。)。
今日は9月のコンサートのお打ち合わせで、「鹿の舟」の小松さんが西の京までいらしてくださいました。
西の京のカフェ、「ル・コモ」さんで(西の京にもこんなおしゃれなカフェがあります。近隣では一押し、です)
会場となる「鹿の舟」繭は落ち着いた和室ですが、前半はお話が中心、後半はシンセやループマシンなどなどを使った演奏をご披露したいと思っています。
新しい機材もいろいろ使います。
和室は、音がしっくりと落ち着きながら自然に響きます。
シンセ音も比較的ナチュラルに響きそうです。
その良さを生かした演奏と音響を心がけたいです。
今年初めての、即興を含むわたしの作品中心のコンサート。
どうぞよろしくお願いいたします。
東京教室中に訃報を受け取りました。
ああ、とうとう、、、という想いと、まだあの温和な笑顔でどこかでお元気でいらっしゃるのではないかという気持ちが半々です。
神々しい龍が、清々しく天に還っていかれたような想いがあります。
地上で、もう二度と接することができないと思うと、寂しくなります。
東京楽所のいくつかの公演、伶楽舎のいくつかの国内外の公演、そして京都音輪会のいくつかの公演でご一緒させていただけたことは、わたしにとっては魂の宝です。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20190710-OYT1T50211/
東京教室3日目。
昨日のお稽古で気になったこと。
順調に吹いていた生徒さんが突然、譜面の読み間違え。
雅楽あるある、ですが、笑、似たようなフレーズを見間違えて、数行すっ飛ばしました。
何度か出てくるフレーズ、でもその前後が微妙に違う、というよくあるパターン。
暗譜であっても、こういう間違いあります。
で、こういう時、どうだっけ。。。とさぐりだすと、あっという間に間違える。
後ろに戻るのは言語道断!
先の生徒さんは、同じ様なフレーズが出てきたな。。。と後ろに気をとられたそうです。
今、一点に集中しながら、先を読むのは鉄則ですが、どうだっけ?なんだっけ?と探り出すと、だいたい間違えます。
理想的には、先を読まないでつらつらつらつら、音がでてくるのが良いと思います。
2ヶ月ぶりの東京教室です!
今年は4月、5月、ときて、6月はお休み、今年に入って3回目の東京教室です。
それでも大半の生徒さんがご出席くださり、ありがたい限りです。
今日7日は日曜日、山手線、東京メトロなどもがらがらで、ちょっとびっくり。。。
奈良やら京都は土日に混むことも多いので、日曜日、特にオフィス街あたりががらがらになる東京に、そういえばそうだった、、、と懐かしくなりました。
そして、東京、今月もかなり涼しい、というより肌寒い?
奈良は30度近くだったので、22、3度がすごく低く感じられます。。。
今日7月7日は、七夕、ですが、五節句のなかでも、特に七夕を新暦でお祝いするのはやめましょう、と毎年言っているわたしです(笑)。
案の定、東京は雨・・・天の川も見えず、織姫様と彦星様は今年も出会えない、ということに。
元は中国の宮中行事。
民間におりてきたのは、だいぶあとの時代になってからのようです。。。