備品は、壊れるものですが。。。
直前に電気コンロ(舞台用)のねじが2台ともはずれました。
どうしてもうまく六角ナットがはまらなくて、ホームセンターでペンチを購入、ようやく直したのですが、移動が多いためか、コンロ類などがじわじわと壊れていきます。
特に笙の人がわたしひとりのときなど、他の人を待たせてはいけないと焦り、キャリーバッグに無理無理に荷物を押し込むことも多く、そういったときに無理がかかるのですよね。
また、お稽古場にはわたしが生徒さん用のコンロを持ち運ぶことも多いため、キャリーバッグごろごろ〜ごろごろ〜、は日常茶飯事。
さらに宅急便での「旅」も多く。
小さな振動でも積もり積もれば。。。という感じなのでしょうか。
ああ、大きなコンロも、足が折れるなどして、3台壊しているなあ。。。💦
キャリーバッグそのものも、奈良に越してきてふたつ、壊していますし(笑)。
なるべく「どすん!」とおろさないように、気をつけようと思っています。(でも、重いのです!)
「日々ログ」カテゴリの記事
- お稽古動画作っています(2022.09.24)
- 今年は様々な行事が復活するといいですね。(2022.04.15)
- プラネタリーライブ(2021.12.22)
- 更新が追いつかず・・・そして新春のコンサート!(2021.12.15)
コメント