怒濤の5月、6月&コンサートのご案内
なかなかブログ更新進まず。。。(◎_◎;)
韓国公演のご報告もしたいと思っていたのですが、写真のアップが上手くいかず、そうこうしているうちに森川浩恵さんとの「笙の響きと雅楽の愉しみ 第7回 Shou to Sou 〜笙と筝〜」本番!
とても楽しい公演となり、そのご報告も。。。と思いつつも東京笙教室でばたばたと1週間が過ぎ。。。(◎_◎;) (写真や公演のご報告はFacebookにはアップしました)。
考えてみたら、5月の半分は、奈良にいませんでした(笑)。
そして、本日、東京教室を終えて奈良に戻りました。。。
なんだか、すごく奈良が懐かしい(笑)。
さて、秋になりますが、下記の公演に参加します。
とり急ぎ、ご案内まで!
昨年、銀座のシャネル・ネクサスホール、京都の細見美術館に続き、佐々木冬彦さんの作品の再演で参加させていただきます。
*・゜゜・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゜・*
2016年10月01日(土) 15:00開演 (14:30開場)
音楽堂・伝統音楽シリーズ
ひびき、あたらし-雅楽
Performance of GAGAKU
東京楽所(管絃・舞楽)
伊藤えり(笙)
佐々木冬彦(箜篌・ハープ)
市坪俊彦(ヴィオラ)
管絃…「越天楽~残楽三返」
佐々木冬彦:「その橋は天へと続く」
山根明季子:「平成飾楽」(委嘱初演)
舞楽…「承和楽」
「還城楽」
全席指定 一般4,500円、特別ペア(おふたりで)8,000円、学生(24歳以下)2,000円
お問い合わせ 神奈川県立音楽堂業務課 045-263-2567(9:00~17:00 月曜休館)
(チケット予約は下記のリンクページへ)
神奈川県立音楽堂内HP 公演情報のページへ↓
http://www.kanagawa-ongakudo.com/detail?id=34265
主催 神奈川県立音楽堂[公益財団法人神奈川芸術文化財団]
*・゜゜・*:.。..。.:*・'*・゜゜・*:.。..。.:*・. .。.:*・゜゜・*
神奈川県立音楽堂は響きがよいことで有名なホール。
どうぞよろしくお願いいたします。
そして、今月は、奈良のムジークフェスト、デビュー❤
ピアニストの榊原明子さんとのコンサート。
こちらも大変楽しみです♪
*・゜゜・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゜・*
夏色~ピアノと笙で奏でる初夏の響き~
【日時】2016年6月25日(土)18:00~
【場所】川西文化会館 2階特設会場(奈良県磯城郡川西町結崎32-1)
【出演】榊原明子(ピアノ)、伊藤えり(笙)
【演目】笙とピアノによる「ジムノペディ」(サティ作曲、榊原明子・伊藤えり編曲)
蘇州夜曲(西条八十作詞、服部良一作曲)
月(榊原明子作曲)
【料金】前売500円/当日600円(コーヒーor紅茶付き)
【お問合せ・お申込み】川西文化会館(TEL:0742-44-2214)
*・゜゜・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゜・*
「Concerts (演奏会などの情報)」カテゴリの記事
- 10月19日(土)沈佳二胡リサイタル&トークショー(2024.10.03)
- 2ヶ月空いてしまいました!(2024.08.20)
- ぷらっとライブvol.8 with 松本太郎(尺八)(2023.04.13)
- Vlog更新・・・vibraphone前川先生とのリハ(2022.12.29)
- おまたせしました! 11月23日詳細(2022.10.25)
コメント