第1日目は雨!
@ソウルです。
本日は、朝から快晴、午後1時からのリハも炎天下(!)のなか行なわれて、一同(これなら、中止にならないのでは?)と密かに期待もしたのですが、現地の人たちはやや暗い顔。
そして残念、5時半ごろからぽつぽつ降り始め、1回目の公演は中止となりました。
明日とあさって、あと2回ありますから、そちらが晴れるようにと、祈るばかりです。
昨日は宗廟大祭を拝見しました。
実は、もう何年も前から、この大祭を現地で、拝見したかったのです。
ものすごい規模でした。
舞が、右舞との共通点が多々、透けてみえたり、また日本の宗教儀礼と非常に近しく、さらに、奈良の文化的な感覚ともつながり、驚くことばかりでした。
奈良には、日本が国風文化を打ち立てたあとも、1000年以上もアジアの風が吹き続けていたのです。。。
「日々ログ」カテゴリの記事
- 楽器を楽器として成り立たせているのは(2019.11.10)
- 昨日のコンサート(2019.04.14)
- しばし冬眠します!(2019.02.17)
コメント