最近、つとに思う。。。
いろんなジャンルの、いろんな人たちと、様々な形で仕事をしています。
つくづく思うのは、「プロほど、自由度が高い」ということ。
「たくさんのエネルギーを自然に動かせる」ということ。
あちこちにひっかかったり、悶々と悩んだり、苦闘したり、というエネルギーが少ないです。
もちろん、悩むことはあるでしょう、でも即、行動するので、深刻な悩みにならない。
悩むところに、必ず行動がついてまわる。
へんなところにこだわりをもったり(作品や演奏の内容に対するこだわりとは別)、能率がものすごく悪かったり、過去の話を延々とする人は。。。。
はっきり言って疲れます
ただ、自由度が高い状態を維持するのは、大変な労力ですーーー普通の人間からすると。
そこに到達してしまえば、おそらく楽なんだろうなあ。
つまらないことにこだわっていないで、自分も磨きをかけたいです
「日々ログ」カテゴリの記事
- 楽器を楽器として成り立たせているのは(2019.11.10)
- 昨日のコンサート(2019.04.14)
- しばし冬眠します!(2019.02.17)
コメント