うわ、、、強盗!? でも奈良は。。。
内の近所で強盗があったみたいです。実害はなくて、郵便局で白昼に刃物をつきつけられて脅されたそうですが。。。←訂正です。現金を奪われたそうです。
Facebookの奈良のグループで、すごい勢いで注意を促す情報が回っています。
わたしもそれで知りました。
見ていましたら、こういう危険を知らせるシステムが、いろいろあるんですねー。
小さいお子さんがいるかたへの奈良市からのメールとか、警察からの事件があったらすぐに知らせるメールとか、発達しているようです!
すごいな〜、奈良!
いろいろと遅れているのかと思いきや。。。
絆文化であります。
今の日本には、特に大事かもしれません。
今晩、自転車で15分ほどのコープに買い物に行こうかと思っていたのですがまさにそちらの方向
当分、夜のお買い物はやめます。
東京は文○区、近所で何件も強盗があっても、何も通知もなかったな。。。
住んでいたハイツの下の部屋が空き巣に入られたのすら、知らなかったという。。。
大家さんのおばあちゃんに「実は、ねえ、、、」と何か月か経ってから教えられました。
早く教えて
Facebookも、そろそろ飽きた、、、止めようかな、、、と思っていましたが、こういうときはありがたいです!
「日々ログ」カテゴリの記事
- 楽器を楽器として成り立たせているのは(2019.11.10)
- 昨日のコンサート(2019.04.14)
- しばし冬眠します!(2019.02.17)
コメント