笙の調律講座情報2
奈良市内の拙宅にて、調律の講座を開講します。
(最寄り駅・西ノ京駅)
【日程】
2015年2月7、8、9日の3日間
【時間】
10時から17時か9時から16時位の予定(進行状況により、多少の延長あり)
あいだで昼食などの休憩を挟みます。
【内容】
リード15枚を外して洗い替え、再び竹にとりつけて音合わせまでをご自身の管で実習します(短期間で行ないますので、完璧な音合わせまでいかないかもしれません)。
【費用】
3日間3万円
【受講資格】
・3日間すべて参加できるかた
・「なんとなく」の見学ではなく、きちっと身につけてくださる意欲と時間のあるかた。
・50歳以下のかた(応相談)。
・調律で多少失敗しても大丈夫な管をお持ちのかた(稀ですが、作業途中でリードや根継ぎなどを傷つけたり、などということもあります)。
調律の練習には樹脂管(通称プラ管)などがよいかもしれません。
また、3日間で終わらない可能性もありますので、できれば普段の練習や本番用の別の管があったほうが、安心です。
リードや管を実習中にご本人の不注意で破損された場合、当方では責任は負えませんし修理もできません。出来る限りそういったことが起こらないように作業を進めますが、その点はご理解いただきますよう、お願いいたします。
【受講者人数】
限定3名。*ただし、3日間参加できない場合、「見学」も受け入れます(若干名)。
見学の場合、実際の作業はできませんが、わたしの手が空いているときなどに調律に関するご質問を受けつけます。またご自身の管をお持ちくだされば、楽器に関するご相談なども伺います。1日1万円。1日のみのご参加も可です。
【必要な道具】
コテ、チューナーなどはご準備いただきます。
その他の道具はご相談ください。
【申し込み・お問い合わせ】
1、住所
2、氏名
3、連絡先メールアドレスと連絡がつきやすいお電話番号
4、年齢
5、笙のご経験(簡単で結構です。例、4年ほど○○という団体で学びました、など)。
6、(もし、あれば)調律のご経験(習われた先生と、どの程度までできるか、など)。
をご記入の上、for_solo_voice@nifty.com(伊藤)までメールをお送りください。
まずは質問・お問い合わせを、、、というかたは、2、と3、のみで結構です。
どうぞよろしくお願いいたします。
(なお、23日から28日までは、休暇をとらせていただきますので、連絡がとれなくなりますがご了承ください。23日以降にとどきましたメールは、29日以降順次、ご返信・ご回答させていただきます)。
「笙の教室のご案内」カテゴリの記事
- 今年最後の東京教室も終わりました(2020.12.22)
- 別の管楽器のクセ!?(2020.02.25)
- JEUGIAミュージックサロン京都駅 ひと枠空きました(2019.12.12)
- その瞬間に集中して(2019.07.09)
- JEUGIAミュージックサロンで空きができそうです(2018.12.13)
コメント