過去の記事に写真をアップしました
https://sho3ku.cocolog-nifty.com/blog/2014/06/30-9afd.html
↑こちらの記事に写真を2枚、追加しました。
当日、わたしが最後の曲を演奏中に、相国寺のお寺の鐘が静かに鳴り始めました。
偶然のことながら、皆さん、とても印象的だったようです(もちろん、わたしも)。
終演後に、たくさんのかたがたがそのことを口にされていました。
やはり、京都で演奏させていただけると、こんなことも起こるんですね。
古の、京都の音風景に、一瞬引き戻されるような気がしました。
伊庭貞一さんは、能面師さんです。
能面とのツーショット(?)の写真はなんとなく面映いのですが、やはり能面というものは、存在感といいますか、すごいエネルギーを放っていますよね。
素敵な写真をお撮りくださって、ありがとうございます。
「日々ログ」カテゴリの記事
- お稽古動画作っています(2022.09.24)
- 今年は様々な行事が復活するといいですね。(2022.04.15)
- プラネタリーライブ(2021.12.22)
- 更新が追いつかず・・・そして新春のコンサート!(2021.12.15)
コメント