« 今日、奈良に戻る。。。予定 | トップページ | 7月のコンサートのチラシ »

2014年5月16日 (金)

先日は、

唐招提寺執事長、石田太一師に浜松でお目にかかることができました。

大好きな唐招提寺の執事長様、とあって、本当に嬉しかったです。

浜松では師の講演があり、関係者のお一人が、伊藤さん、東京からお寄りの際に途中下車されませんか、、、と声をかけてくださいました。

やや緊張の面持ちで伺ったのですが、お若くて気さくな雰囲気に、ほっとしました。

30日には京都相国寺内の塔頭にて演奏させていただきますが、銀閣寺の執事長でいらっしゃる平塚景堂師は、なんとわたしと同窓(平塚師は美術学部ご出身です)。

日本画を描かれるだけでなく、なんと現代音楽の作曲も!さらにわたしの最初の笙の先生、宮田まゆみ先生ともすでに何度もお仕事をされていると知って、びっくり。

居合わせた一同、「ご縁ですねえ。。。」。

4月には東京新宿区の経王寺様で演奏をさせていただきましたが、このところお寺さまとのご縁が、ますます濃いなあ、、、と思っています。

ありがたいことです。

さて。

わたしは、「仏教を信仰していますか」と尋ねられたら、、、

躊躇します。「信仰している、と言い切れるだろうか?」と自問自答。。。

「自信ないなあ、、、(笑)」。

信仰って、やっぱり強いものではないですか。

わたしって、「ゆるゆるー」ですから(笑)。

でも、「仏教が大好き」とは、はっきり言えます。

あと、仏教が生み出してくれた文化も大好きです。

雅楽はもちろんのこと、仏像、荘厳、仏教建築、声明etc....

特に、華厳宗の世界観と上座仏教系の教えには、とても惹かれています。

また、神道と仏教が混じり合った、日本独特のこの世界観も大好きです。

ただ、今、ふと感じたのですが、「信仰」とは言えない、「いい加減なもの」かも知れませんが、逆にわたしの「大好き」という感覚は、わたしのなかでの、「信仰」よりも「強いもの」かもしれません。

わたしの「大好き」という感覚は、「生きるよすが」「中心の感覚」ですから。。。


« 今日、奈良に戻る。。。予定 | トップページ | 7月のコンサートのチラシ »

日々ログ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 先日は、:

« 今日、奈良に戻る。。。予定 | トップページ | 7月のコンサートのチラシ »