« 本日は、福井におります | トップページ | 東京教室開講中 »

2014年5月 5日 (月)

無事終わりました

福井からサンダーバード号にのって京都通過、そして今、近鉄特急です。

演奏は10分ちょっと、でしたが、無事に終了。

ジムノペディーなどの聴きやすい演目に、会場もなごんでくれたような?

一概にはいえませんが、とにかく「女子」は笙の音が、好きですね。

若い女の子達の目が、だんだんときらきらしてくるのがみえると、こちらも張り切ります♪

もちろん、「男子」も。。。

年配の男性がしんみりと聴いてくださっているのが見えました。

雅楽は、元々、唐の「燕楽」が日本に「雅楽」として伝わった、とされています。

儒教の「正楽」ではなく、宴席などで演奏されていた音楽なのだそうです。。。

それがどうして仏教とともに日本に入ってきたのか?わかりませんが、でも宴席で演奏する、というのも本来の目的に叶っているのかもしれません。


ジムノペディーはもう少し、いろいろな手も考えていたのですが、本番となると余裕がなくなるなあ、、、次回、また作戦を練ろう。。。

智也さん、千秋さん、どうぞお幸せに!



« 本日は、福井におります | トップページ | 東京教室開講中 »

日々ログ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 無事終わりました:

« 本日は、福井におります | トップページ | 東京教室開講中 »