京都合奏会
先日は、京都で2回目の合奏会。
各管の唱歌から、全員で唱歌を歌い、合奏に入ります。
思っていた通り、ポイントをちょっとつかんでいただくだけで、随分と雰囲気が変わりました。
基礎的なことばかり、ご指導しておりますが、ここが肝要です。
例えば英語で言えば、RとLの発音の違いを知らなかった人たちに「英語のラリルレロにはRとLがあるんですよ」とお教えするようなもの。
知っているか、知らないか、の違いなんです。。。
また、すぐにはできなくても、そういう違いがある、と意識するだけでかなり英語らしくなりますよね?
少しずつですが、磨きをかけていこうと思います
「笙・・・演奏に関して」カテゴリの記事
- 教え方あれこれ(2022.03.05)
- 調子は。。。(2020.03.09)
- 別の管楽器のクセ!?(2020.02.25)
- わたしの基準となっているのは・・・(2020.02.12)
- 姿勢(気配を読むために)(1)(2020.02.12)
コメント