« めぐり | トップページ | マックが壊れた! »

2013年11月18日 (月)

11月は飛ぶように、、、

まだ過ぎていないですけれど(◎_◎;)

14日北ノ庄クラシックスでのお仕事は本当に楽しかったです。

パーカッションの小幡享さんは、ベテランで、倍音を多く鳴らせる楽器類を用いて独自の世界を構築できる人。

作曲家の山口紀子さんとはお初のお仕事でしたが、とても楽しくお仕事をさせていただくことができ、感謝、感謝です。

画家の前壽則さんの作品に囲まれて、、、の演奏でしたが、雰囲気、というか空気感が独特で、そこにその小幡さんの倍音と笙の倍音が鳴り響いて。。。

なんとも、貴重な経験をさせていただきました。

またやりたいですね、、、というお話も出ています!

もっと詳細を書きたいのですが、余韻に浸る時間もなく、昨日は京都十字屋さんでのお教室、今日は瑞光寺様での笙のお稽古。

明日からは東京教室です!

さて、今日は「SAVE THE 鵜殿ヨシ原」の署名の提出日。

二日前には、毎日新聞の夕刊にも記事として取り上げられていました。

本日、国土交通相に提出されます。

78889筆だそうです(右肩上がりで縁起がよいですね)。
ご協力くださいました皆様、本当にありがとうございます。

少しでも事態が好転していくことを心から祈っています。


« めぐり | トップページ | マックが壊れた! »

日々ログ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 11月は飛ぶように、、、:

« めぐり | トップページ | マックが壊れた! »