さて、
10月19日は毎日新聞社京都支局でコンサート、11月9日は京都春秋座にて音輪会のコンサート、14日は福井市のギャラリーにて演奏参加決定(詳細後日アップします!)、そして24日は東京にて、
http://homepage1.nifty.com/chonto/koten2013/
こちらのイベントに参加します。
http://eplus.jp/sys/T1U89P0101P006001P0050001P002110693P0030001P0006
イー+でもご購入可能です。
企画はすべて、渡邊ちょんとさん。全ての催しを一人で企画されています!!
わたしのCD「祈りの海へ・・・」のジャケットデザインを担当してくだったかたです。
そして、10月19日のわたしの演奏会のチラシも。。。
「自主企画」というのは、本当に大変なのです。
わたしも10月からの自主企画は久々なので、ようやく決意してスタートしたところ。
一つでも大変なのに、これだけ企画・運営できるなんて!
プロデュースに宣伝、現場監督(?)、マネージメント、経理、すべてひとりでこなされているという。。。
多才な人だと思っていましたが、本当に凄い人です。
上記をご覧いただいてもお分かりの通り、広報のクオリティーも高いこと。
まだ演奏者のかたがたともお顔合わせをしていないので、どのような内容になるのかわかりませんが。。。
箏の森川浩恵さんと尺八の松本宏平さんは、若手ながら息のあったベテラン。
笙はそれに乗っかるかたちになるかと思います。
箏と尺八は、6月に
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/636099/536090/76728277
このような機会をいただいて、久々の箏と尺八、(いいなあ、、、)と思っていました。
今回、とても嬉しいです。
ブログに「忙しい」とはよく書くほうですが(笑)、9月に入ってから、ウソのように忙しいです!
9月はほとんどなくて、いきなり10月になったような気分です。
ちょんとさんを見習わないと。。。
「Concerts (演奏会などの情報)」カテゴリの記事
- 10月19日(土)沈佳二胡リサイタル&トークショー(2024.10.03)
- 2ヶ月空いてしまいました!(2024.08.20)
- ぷらっとライブvol.8 with 松本太郎(尺八)(2023.04.13)
- Vlog更新・・・vibraphone前川先生とのリハ(2022.12.29)
- おまたせしました! 11月23日詳細(2022.10.25)
コメント