長い目で、
雅楽なんぞに関わっていると、長尺でものを観る目が身に付きます。
100年前は、まるで昨日のこと。
300年前ですか、、、比較的、新しいんですね、などという会話が当たり前(笑)。
原発の問題なども、短絡的な経済の繁栄(実際は、経済の破綻につながっていくと思いますが)、だけ考えないで、ちょっと長いスパンで考えてみたら、あり得ないエネルギーの供給源だと思うのですが。
下記、引用自由ということなので、引用させていただきます。
枝廣淳子さんは、非常に信頼できる情報ソースだと思っています。
日本は、今、孤立した状態で事故の処理にあたっていますが、政府も東電も責任もって対処しているとは思えません。
今すぐ、自分に何ができるか、考えるのは大変でも、「知っておくこと」が大事です。
枝廣さんのMLは、原発の事故時は、確かなニュースが少ないなか、頼りにさせていただいていました。
※メールニュースの引用・転載は出所を添えて、ご自由にどうぞ
(枝廣淳子の環境メールニュース http://www.es-inc.jp)
~~~~~~~~~~~~ここから引用~~~~~~~~~~~~~~
「福島第一原発4号機の燃料プールは人類生存にかかわる問題:
国際社会の至急の対応が必要」
グローバルリサーチ
2013年9月20日
ハーヴェイ・ワッサーマン
人類にとってキューバミサイル危機以来の最も深刻な危機が、これから2か月以
内に起こる可能性がある。東京電力が、60日以内に、福島第一原発4号機の燃料
プールから1,300本以上の使用済み燃料棒を取り出す作業を開始するからだ。
プールは地上約30メートルの高さに設置されているが、プールもそれが設置され
ている建屋も損傷が酷く、次に地震が発生すれば容易に崩壊する恐れがある。プー
ル内にある約400トンの燃料から放射線が放出されれば、その量は広島原爆のと
きの1万5,000倍を超えるかもしれない。
ジルコニウム合金で被膜されている使用済み燃料棒は、空気に触れると発火する。
被膜されていない燃料棒から放射線が放出されれば、近くで被爆した者はほぼ即
死する。火災が起きれば原発から全員避難せざるを得ず、電子機器の運転ができ
なくなる。
4号機の燃料プールを空にする作業は技術的にも科学的にも非常に難しいものだ
が、100%完璧に行う必要がある。もし失敗すれば、燃料棒が空気に触れて発火
し、恐ろしい量の放射線が大気中に放出される。プールが落下して崩壊すれば、
プール内の燃料棒が核融合や爆発を起こし、さらには放射雲が発生して全人類の
健康と安全を脅かすかもしれない。
東京電力にも日本政府にもこれに対応するための科学的・技術的・経済的資源が
ないことだけは確かだ。喫緊の課題は、4号機の燃料プールからできるだけ早く
安全に燃料棒を取り出すことであり、そのためには全世界が協調して最高の科学
者や技術者を動員しなくてはならない。
また、東京電力は原子炉への注水を続けており、数千トンもの高濃度放射能汚染
水が発生している。汚染水は4号機の燃料プールを支える構造物をはじめ、福島
原発に残っている構造物を蝕んでいる一方、太平洋にも流れ込んでいる。
汚染水の大半は現在、原発構内の急拵えの脆弱な巨大タンク約1,000基に保管さ
れているが、すでに汚染水漏れを起こしているタンクも多い。次に地震が発生す
れば、全てのタンクが壊れ、半減期の長い放射線物質を含んだ数千トンの水が太
平洋に流れ込むだろう。
4号機からわずか50メートルのところにある脆弱な共用プールには、現在、プル
トニウムを含む核燃料集合体が6,000本以上保管されている。福島原発には、1
万1,000本超の核燃料集合体が散在し、セシウムの量はチェルノブイリの85倍以
上になるとも言われる。
チェルノブイリの最初の放射性降下物は、10日以内にカリフォルニアに到達した。
2011年の福島の事故の後は1週間もかからなかった。4号機で新たな燃料火災が
起きれば、生物を死に至らしめる放射性物質が数世紀にわたって放出され続ける
かもしれない。
これは世界中の環境と人類文明の破壊につながる、人類の生存にかかわる問題だ。
そして、行動するための時間は2か月もない。
目下、私たちは、燃料棒を安全に取り出すために世界的な科学者・技術者を動員
するよう、国連と米国のオバマ大統領に嘆願している。
(嘆願は以下のサイトからも可能。
http://www.nukefree.org/crisis-fukushima-4-petition-un-us-global-response)
もっと良い考えがあればそれでも構わない。とにかく、今、早急に何らかの行動
を起こさなくてはならない。
<元記事>
http://www.globalresearch.ca/humankinds-most-dangerous-moment-fukushima-fuel-pool-at-unit-4/5350779
~~~~~~~~~~~~引用ここまで~~~~~~~~~~~~~~
「備忘録」カテゴリの記事
- ふと思う・・・即興の魅力について(2022.06.17)
- 盟友の死を悼むーーー佐々木冬彦さんの訃報に接して①(2020.12.16)
- 転機ーこの頃思うこと(2020.10.13)
- 備忘録に忘れ物・・・(お詫びの上追加します)(2020.08.10)
- 備忘録!2019年の記録(プロフィール作成のための)(2020.07.01)
コメント