« 久々にsound cloud アップロード | トップページ | よりよい »

2013年10月25日 (金)

19日アンケート、いただいたメールより

●平調調子、あそこまで美しいとは夢にも思いませんでした。
  笙にあんなパワーがあるなんて。
  会場内を歩き回られたのも、非常によかったです。
  パチパチはじけると色んな芳香が漂う泡のたつ、
  音のお風呂に浸かっているような気持ちでした。  

●来年から教員になるので、今回のお話を子供達に発信していきたいです。

●すべての曲が体にしみ込みました。

●今日の最後の曲にはうたれました。胸がつまって泣き出したい程でした。
  タンギングしながら音が重なっていくのがきれいでした!!

●非常に興味深くお話を聞かせていただきました。(とても難解ですが)。
  今後、回を重ねて参加させていただき、少しずつ雅楽の知識を深めたいと思います。

(抜粋です)。

ご感想、ありがとうございました。

皆様のご感想はとても励みにもなり、またよりよいコンサートを続けていくための参考になります。

完全自主企画は久々のことで、まだまだ至らない点もございますが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

第2回「笙の響きと雅楽の愉しみ」は、同じ会場(毎日新聞社京都支局7Fホール)で12月7日(土)14時開演の予定です。
よろしくお願いいたします。

ご予約は伊藤 for_solo_voice@nifty.com まで。






« 久々にsound cloud アップロード | トップページ | よりよい »

Concerts (演奏会などの情報)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 19日アンケート、いただいたメールより:

« 久々にsound cloud アップロード | トップページ | よりよい »