若い人は勘がよい、でも、
年配のかたでも、トントン拍子にお稽古が進む人もいらっしゃいます。
還暦を超えてお稽古に見えられた女性は、集中力と勘が両方あるのか、初めてお教えする手移りでもすらすらとできてしまうのです。
あと、趣味の幅が広いかたは、飲み込みが早いですね。
ただ、勘のよい人でも、おさらいはきちっとされています。
練習を、自分のスケジュールに組み込むのも、上達の秘訣。
京都教室でも少しずつ、吹ける人が増えてきました。
篳篥のかた、笛のかたと合わせる練習も、できたらいいな、と思っています。
「笙の教室のご案内」カテゴリの記事
- 今年最後の東京教室も終わりました(2020.12.22)
- 別の管楽器のクセ!?(2020.02.25)
- JEUGIAミュージックサロン京都駅 ひと枠空きました(2019.12.12)
- その瞬間に集中して(2019.07.09)
- JEUGIAミュージックサロンで空きができそうです(2018.12.13)
コメント