« おおさむい | トップページ | 柏市の塚崎神明社 »

2013年1月26日 (土)

火事かと思いましたーー!!

本日ははるばる広島から笙を習いに来るかたのお稽古がキャンセルとなり、昨日奈良に戻るはずだったのですが、1日予定を延期。

本日、夜6時半ごろ、ようやく西ノ京の駅到着。

寒いです。

けれど、満月がすごいきれい

寒いと空気が澄むからでしょうか、京都から奈良へ向かう途中から真っ白な満月があがってきて、しかも薄いグレーの雲はどこかしら紫がかって、神秘的。

近鉄線で30分、ほとんど窓から顔をそらさず、月ばかり眺めていました。

雲から、月が顔をのぞかせたり隠れたり。

雲との遠近感で、月がまるで「3D」のように見えます。

んー、宇宙を「感じ」ます。

薬師寺さんの横を、首を右に向けたまま、唐招提寺方向に歩いていると、、、
(この辺にいらしたかたは、位置関係、把握していただけますよね、笑)

地元の人たちが立ち止まって何かを見ています。

この寒さのなかでいったい?

と、思って、その視線の方向を見たら。。。

わー、、、か、火事だ、火事だ?

恐ろしい火の手が、遥か彼方の山肌に広がっているではありませんか!!!

と、、、思ったら。。。

今日は若草山の山焼きでした

昨年は方向がわからず、見ることができなかったのですが、今年はようやく!

しかも上には満月です! 素晴らしい光景でした。

地元の方々も「ここ、絶景ポイントやわあ」とおっしゃっていました。

今日は普段より乾燥していて、燃え上がるのも早かったそうです。

ものすごくいいタイミングで通りかかりました。

しばし、重たい荷物や寒さのこと(楽器3管!!)も忘れ、空には満月、地上では赤々と燃えさかる若草山を見つめていました。

ただいま、です。。。


« おおさむい | トップページ | 柏市の塚崎神明社 »

日々ログ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 火事かと思いましたーー!!:

« おおさむい | トップページ | 柏市の塚崎神明社 »