おおさむい
じゃない、「大寒(だいかん)」です。
二十四節気の二十四番目。
毎年、この頃にわたしの体調が変わるので、とても不思議に思っています。
旧暦を愛好しているのは、ブログにも書いている通りですが、旧暦(月の動き)とはまた別の動きにも、身体は連動しているようです。
太陽の動きと月の動き、双方がお互いに影響しあっている訳ですし。
まあ、人間ひとりひとりが、「宇宙の粒子」みたいなものですから、当たり前なのかもしれませんね。
本日は奈良美しく澄み渡り、薬師寺さんの西塔の水煙がキラリとその魅力を放っていました。
極楽浄土のエナジーを一点に集め、地上に引き寄せてくれているような、そんな魅力を感じます。。。
「日々ログ」カテゴリの記事
- お稽古動画作っています(2022.09.24)
- 今年は様々な行事が復活するといいですね。(2022.04.15)
- プラネタリーライブ(2021.12.22)
- 更新が追いつかず・・・そして新春のコンサート!(2021.12.15)
コメント