« 明日も心斎橋へ | トップページ | よかった、解決! »

2012年12月13日 (木)

つらい時期って、

年末なのと、来年はまたどーんと転機が来そうな予感があって、これまでのことを振り返っているのですが、つらい時期に出会ったものって、必死になって探すので、素晴らしいものに出会えたりします。

例えば、「ピラティス」。
体調がもうどうしようもないくらいに壊れていった時期で、結局、手術、、、だったのですが、なんとかコンディションを整えようと、ちょうど近くにできたスタジオに1年弱、通っていました。
なんと自転車で行ける距離。

そのときの個人トレーナーさんが、また最高によかったのです。

その後、そのトレーナーさんは出産の準備で、スタジオをお辞めになり、スタジオそのものも、世田谷区のほうに移ってしまいました。
すごいよいタイミングで、その先生と出会ったのです。
あー、今、、、どうされているのかな。

短いご縁でしたが、一生ものの知識と体験を得られました

ピラティスを学ぶことで、雅楽の舞が、どういった体の使い方になっているのか、わかるきっかけともなりました。
また、ただいま大荷物を抱えながら、東京と奈良を往復しているのに、腰を痛めずに済むのも、骨格や大内筋の仕組みをしっているから、だと思います。

奈良に越せたのも、昨年の危機的状況のときに、おそらく全神経を集中して、アンテナを巡らせたのが大きかったように思います。

これから年末にかけて、またアンテナ全開になりそうな感じです。

今がつらい時期、という訳ではありませんが、、、

「びびびっ」ときています。。。


« 明日も心斎橋へ | トップページ | よかった、解決! »

日々ログ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: つらい時期って、:

« 明日も心斎橋へ | トップページ | よかった、解決! »