隙間ほど情報量が多い
音が密集していない音楽のほうが実は情報量が多いように思う。
ジョン・ケージが全小節「休止」の音楽を書いたけれども、それが作品として成り立っているのは、そのような情報の質について、ケージが気がついたから。
「備忘録」カテゴリの記事
- ふと思う・・・即興の魅力について(2022.06.17)
- 盟友の死を悼むーーー佐々木冬彦さんの訃報に接して①(2020.12.16)
- 転機ーこの頃思うこと(2020.10.13)
- 備忘録に忘れ物・・・(お詫びの上追加します)(2020.08.10)
- 備忘録!2019年の記録(プロフィール作成のための)(2020.07.01)
コメント