お願い!! 平城京跡が!(;ω;)(;ω;)(;ω;)
奈良、平城京跡。
今回は鵜殿の新名神の話ではありません。
平城京跡の、この素晴らしい草の原を埋め立てて整地して舗装してしまうのです!!!
(;ω;)(;ω;)(;ω;)
(えっと、「埋め立て」はちょっと誤解を招きそうですので、「整地して、舗装」に修正します。10月10日訂正。)
なんだか、鵜殿のこととあまりに状況が似通っているので、呆然としています。
1300年間、地下水に守られてきた木簡などの埋蔵物が破壊されてしまう危険性があるそうです。
鵜殿も、宮内庁楽部が世界遺産に指定されており、その演奏で重要な篳篥のリードになるヨシ原が潰されてしまう可能性がある、という危機にあるのですが、、、
平城京も、世界遺産でありながら、なぜ。
香港から、日本の笙の演奏をとても皆さん喜んでくださって、わくわくしながら戻ってきたのに、このニュース。。。日本人、いったいどうしてしまたのでしょう???
世界遺産に関わる土地(正確にはひとつは完全に世界遺産ですね)を関西圏でふたつも潰してしまって。。。いいの???
上記のURLにアクセスしていただければ、そこから署名用紙がダウンロードできます!
こちらの工事は鵜殿と違い、「すでに始まっている」そうです!
よろしくお願いいたします!
****************
鵜殿の件はこちらへ。
SAVE THE 鵜殿ヨシ原
http://www.save-udono.com/
twitter
https://twitter.com/SaveUdono
Facebook
http://www.facebook.com/SaveTheUdonoYoshihara
鵜殿ヨシ原研究所
http://www.udono-yoshihara.com/
「伝承文化」カテゴリの記事
- 今年は様々な行事が復活するといいですね。(2022.04.15)
- プラネタリーライブにかける想い(2022.04.10)
- 春日の杜から・・・(2020.04.25)
- 休岡八幡宮御遷座祭 (2020.02.22)
- 今日は多忠麿先生のご命日で(2017.12.19)
コメント