« この季節になると、、、 | トップページ | 鵜殿関係のQ&A »

2012年9月 4日 (火)

歴博の雅楽器の展示

9月2日に終わってしまいましたが、歴博の紀州徳川治宝の膨大な雅楽器のコレクション。

(なかなかこれについて書きたいと思っていたのですが、本腰を入れて望む文章は、どうしても時間をとるので。。。雑文ならさらさら、ざくざく、書いてますが)

行けなかった皆様も、せめてカタログ、買われるといいのでは、、、と思います(調べていませんが、国立歴史民俗博物館に問い合わせれば、まだあるのでは、と思います)。

展示内容が優れていただけでなく、研究者の論考も非常に質が高いです。

わたしは、芸大楽理科出身ながら、演奏畑のほうに来てしまい、学術的なことには疎いほうですが、音律論は現代の雅楽の演奏にも関わることなので、非常に関心を持っています。

その意味もあって、遠藤徹先生の論文、お勧め。。。。
江戸末期にこんなに発達した音律論が交わされていたとは!

他の執筆者の論も、多角的な内容で、とても興味深い。。。

雅楽は、やはり。。。

日本の宝です。。。

もちろん、世界にとっても。。。


鵜殿のヨシを守りましょう!

署名活動にご協力を。


« この季節になると、、、 | トップページ | 鵜殿関係のQ&A »

伝承文化」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 歴博の雅楽器の展示:

« この季節になると、、、 | トップページ | 鵜殿関係のQ&A »