« きれいだなー | トップページ | 歴史博物館へ »

2012年8月12日 (日)

昨日は、、、

平安響さん結成20周年の演奏会でした。

わたしは納曾利で参加させていただきましたが、面が非常に視野が狭くなる面で、とても怖かったです。

結果、一臈の松井先生のほうにどんどん寄ることに。
昨日のリハでは離れ過ぎてしまったので、なるべく寄るようにしていたのですが、面をつけて、遠近感を失いました。
舞台も三間四方、なかったようで、これも勘を狂わせることに。

加えて、わたし自身、今年はややコンディションの調整不足。

昨年、文月会で納曾利一臈を舞ったときには、実は足にトレーニング用のウェイトを付けたまま舞台に立ちました。
動きにきれがなくなるのでは、と迷ったのですが、片足立ちになるときに、安定するのです。両足に500グラムずつ、それでも舞うことができたのですが、今年は、やはり迷った末に、はずしました。

ウェイトを付ける余力がなかった。。。

リハのときに、先生から体がやや、斜めになっている、とご注意を受けたのです。
あ、ウェイトを持ち上げきれていないんだ、と思いました。

反省です。

昨日は陵王を岩波孝昌先生が舞われ、それを拝見する余裕がなかったのもちょっと残念。

サークルの演奏会とはいえ、やはり勉強すること、学ぶことが多いです。

ご来場くださいました皆様、ありがとうございました。

おかげさまで、SAVE THE 鵜殿ヨシ原の請願署名もたくさんのかたにご協力をいただきました。

これからは都内のほうでも、あちらこちらの演奏会会場に置かれると思います。

どうぞよろしくお願いいたします。


« きれいだなー | トップページ | 歴史博物館へ »

日々ログ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昨日は、、、:

« きれいだなー | トップページ | 歴史博物館へ »