今年、初めて
奈良で、うぐいすの声を聞きました(春鶯囀!)。
ここ数日、鳥の声がにぎやかになってきています。
まさに春の声にも思えてきます。
今、すごい勢いで、雲が流れています。
空の大天井がどんどん、動いているようです。
奈良の空の、グレーの複雑さには本当に感動します。
身びいきではなく、京都や大阪あたりの、似たような風景を目を凝らしてみても、同じような色が見えてきません。
同じような体験をしたのが、筑波の山のあたりです。
山すそが虹色に見え、びっくりしました。
今日は神武天皇祭です。
畝傍山の神武天皇御陵は、清々しくて素晴らしい場所です。
日本のあちこちから、神武天皇祭を執り行っていらっしゃる神社さんから、こちらに向かって「祈りの気」が飛んでくるのでしょうか。。。
日本に住まわせていただいていることに感謝しながら、深く、今、奈良にいられることにも感謝してしまいました。
強風が来るとのことでしたが、奈良は、まだ大丈夫のようです(現在午後2時)。
「日々ログ」カテゴリの記事
- 楽器を楽器として成り立たせているのは(2019.11.10)
- 昨日のコンサート(2019.04.14)
- しばし冬眠します!(2019.02.17)
コメント