英語。。。
5月末に、スタンフォード大学の教授が生徒数名を引き連れて、日本に1ヶ月ほど滞在され、様々な日本文化を体験されるそうです。
わたしもその授業の一コマで、講義をさせていただくことになりました。
わたしは、大学卒業後から数年前までは、主に英語の翻訳や、外資系での秘書業務などの仕事と掛け持ちで雅楽の仕事をしてきました。
なので、英語はそこそこできる、はず、、、なのですが、ここ数年、本気で使う機会が少なくなり、さびついています。
英文でのHPも立ち上げたいと、ずっと思っていましたが、、、時間がなかなかとれないので、拙ブログで、既存の、英語で書かれた雅楽に関する文章などをピックアップしていきたいと思います。ちょっとした解説なども加えて。
ちょっとまた、窓が広がりそうな感じです。。。
「日々ログ」カテゴリの記事
- お稽古動画作っています(2022.09.24)
- 今年は様々な行事が復活するといいですね。(2022.04.15)
- プラネタリーライブ(2021.12.22)
- 更新が追いつかず・・・そして新春のコンサート!(2021.12.15)
コメント