京都教室
深草のお寺さんで、笙の教室を始めました。
本日いらしたかたはお二人とも、勘がよく。
「自然体」とか「あるがまま」とか、しみじみ考えながらお教えしていました、はい。
「この音が好き」がそのまま音になっているんですね。
おひとりは2回目、おひとりは初めて、でしたが。。。
こういう音って、教えるほうが、感動します。。。
お一人は、先日の大阪での二胡、ピアノとの共演のコンサートにいらしてくださったかたでした。
今日は、なんとお寺さんのお庭に、狸が!!!
「リアル狸」ですよ!!!初めて見ました!
生徒さんとふたりで、興奮!!!
でも、驚いたわたしたちに驚いた狸はすたこらさっさと去っていきました。
かわいいなあ
そんな感じで、のんびりお稽古をしています。
ですが、基礎はしっかり、お教えしていますよ。
ご興味のあるかたは是非一度、遊びにいらしてください。
明日からは東京行きです〜!♪
3月1日は、京王プラザホテルでのコンサート。
奈良から春をつれていきます♪
よろしくお願いいたします!
« 微々たる精進でも | トップページ | 東京の空気 »
「笙の教室のご案内」カテゴリの記事
- 今年最後の東京教室も終わりました(2020.12.22)
- 別の管楽器のクセ!?(2020.02.25)
- JEUGIAミュージックサロン京都駅 ひと枠空きました(2019.12.12)
- その瞬間に集中して(2019.07.09)
- JEUGIAミュージックサロンで空きができそうです(2018.12.13)
「日々ログ」カテゴリの記事
- 今年は様々な行事が復活するといいですね。(2022.04.15)
- プラネタリーライブ(2021.12.22)
- 更新が追いつかず・・・そして新春のコンサート!(2021.12.15)
- 昨日、奈良に戻りました。(2021.06.09)
コメント