かびとの苦闘
うーん。
ただ今調律にあたっている管、1度カビが全体に回ってしまって(!)、ぜんぶとったのだそうですが、まだものすごくカビ臭い。。。
吹いているうちに気管支と肺がおかしくなってきました。
これは、厳しいです。
わたしのお教室では、幸い、楽器をかびさせてしまった人はまだひとりもいません。
(途中からいらっしゃらなくなってしまった人の楽器はどうなっているか、わかりませんが。。。)
エタノールではとりきれないようです。。。
まずは、かびさせないように、よく練習しましょうね。
「笙・・・楽器に関して」カテゴリの記事
- 笙の、松ヤニと蜜蝋について(2018.08.23)
- 質問にお答えします。。。笙の調律の頻度(2017.12.05)
- お稽古の合間に。。。(2017.10.18)
コメント