happyオーラ
楽しかったな、指ヶ谷小学校での演奏。
1年生から6年生まで、わずは160人ぐらいの小さな文京区の小学校です。
「けやきの森フェスタ」、今日は生徒さんたちの歌や音楽、演劇の日。
わたしは午後1時から40分の演奏とお話。
実は緊張しました。。。
6歳から12歳ぐらいの子達って、、、うーん、どうやって雅楽の魅力を伝えたらいいのかしら。「6歳」と「12歳」、ぜんぜん理解度が違いますから。
伝えたいことをストレートに言うだけではだめで、ぴん!とくるように言わないとすぐに飽きてしまいますから。。。
でも、今日の生徒さんたちは、とってもお話をよく聴いてくださって、本当に嬉しかった。。。
40分なんて、集中力、持つのかな?と思っていましたが、なんのなんの。。。
実は最初に演奏していたときより、最後の方に向かって、だんだん集中力が増してきて、しっかり聴いてくださっているのが伝わってきて、驚きました。
いつものように「眠くなったら、眠っちゃっていいですよ〜」とお話したら、「ぐーっ」と眠るまねをする子達も(笑)。こらこら。。。
最後には、今日の演奏のご縁を作ってくださった、佐野先生のピアノと「竹田の子守唄」を笙で。
笙って楽器のこと、覚えていてくれるといいな!
日本にはこんな素敵な楽器があるって!
今日は体育館が会場。わたしは壇上から演奏とお話をしましたが、もう壇上から写真をとりたいくらい、皆さん、かわいらしかったです!
先生方からも好評でした。やはり初めてお聴きになるかたが多かったようです。
演奏後は、なんか、もうみなさんニコニコ♪
いつも思うのですが、笙の音を初めて聴いたあと、みんなHappyな顔つきになるんです。
Happy オーラを引き出す楽器なのでしょう。
指ヶ谷小の先生、聴いてくださった皆様、本当にありがとうございました!
「日々ログ」カテゴリの記事
- お稽古動画作っています(2022.09.24)
- 今年は様々な行事が復活するといいですね。(2022.04.15)
- プラネタリーライブ(2021.12.22)
- 更新が追いつかず・・・そして新春のコンサート!(2021.12.15)
コメント