わたしは西ノ京の住民です。
わたしは東の京(東京)から西の京へやってきました。
先月5月17日に越してきたので、考えてみたらまだ1ヶ月経っていません。
大阪楽所公演でお会いした多先生、安倍先生も、半ばあきれたように「随分と、思い切ったことしたね〜」と目を丸くされていました。
今日、ようやく保険証などが届き、晴れて西の京の住人です。
奈良市役所、そしてその近くのイトーヨーカドーに立ち寄って、びっくりしました。
あ、ここか!
昨年、さんざん、ぐるぐると歩き回ったところでした。
去年は奈良に3回、来ましたが、1度は新大宮側のホテルに滞在、そのときに食事ができるところを探して、歩き回った場所。
普通はもっと東大寺寄りのホテルに泊まるのですが、このときは予約がとれませんでした。
ここにまた来ることがあるなんて、、、
しかも住民となるために。
あのときから、ご縁はつながっていたのでしょうか。。。
昨年は光明皇后1250年遠忌で、法要は3日間続くのに、1泊しかいられず、随分と悔しい思いをしたのを覚えています。
そのほぼ半年後、わたしは奈良市民です。
感無量です。
と、感慨に耽る暇もなく、、、明日は東京行きです
« 明日から東京です | トップページ | 京都 »
「日々ログ」カテゴリの記事
- 今年は様々な行事が復活するといいですね。(2022.04.15)
- プラネタリーライブ(2021.12.22)
- 更新が追いつかず・・・そして新春のコンサート!(2021.12.15)
- 昨日、奈良に戻りました。(2021.06.09)
コメント