納曾利のお稽古
文月会の温習会、今年は登殿楽と納曾利です。
落蹲は1度、装束と面をつけて舞わせていただきましたが、納曾利は初めてです。
還城楽と混乱している部分があったので、7月までにはなんとか、取り戻しておきたいです。。。
「右舞」カテゴリの記事
- 宮内庁楽部フランス・パリ公演 映像(2018.09.11)
- 大阪楽所演奏会無事終了& 雑面の意匠について(2013.06.04)
- 文月会演奏会 納曾利(2011.07.18)
- 自分の体の特性を活かして(2011.05.29)
文月会の温習会、今年は登殿楽と納曾利です。
落蹲は1度、装束と面をつけて舞わせていただきましたが、納曾利は初めてです。
還城楽と混乱している部分があったので、7月までにはなんとか、取り戻しておきたいです。。。
コメント