祈り
こんなことを書くのは気恥ずかしいのですが、
ときどき、わたしはまだまだ「祈る」ということがわかっていないようにも、思えます。
「祈りの海へ・・・」などというCDも、出しているのですが(笑)。。。
ただ、「わかるために」祈るのかな、ということも考えます。
頭で理解することを超えるために。
言葉があってもいい、なくてもいい
自分の好きな音楽でもいいと思う
わたしは、雅楽の越殿楽を奏する、ということを選んだ
そして続けていることで、救われています
繋がっていることを確認でき、すっと安らぐことがあります
また、こんな混乱期に、「共同作業」ができる、ということが本当にありがたいです。
東大寺の修二会を聴聞するたびに、祈りってなんだろう、、、と思っていました。
届いているのか、いないのか?
でも、誰に?
結局、自分の奥深くに、届いているのかな、と思います。。。
「Project Etenraku」カテゴリの記事
- 京都三条ラジオカフェその他(2013.05.02)
- ヨシ刈り(2013.02.01)
- 新ブログに(2011.11.02)
- ブログを立ち上げました!(2011.11.01)
- 星々の声(2011.10.31)
コメント