ええっ。。。
「最も可能性の高いシナリオは、政府が東電の債務の一部を保証するとともに資金注入を行うというもの。東電の5兆円規模の発行済み社債は、生保と銀行、また世界最大の年金基金である年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)などの年金基金、ならびに個人が保有している」
ね、年金? 破綻しないのかな?
http://jp.wsj.com/Japan/Companies/node_215640
« インスピレーションは | トップページ | メモログ »
「日々ログ」カテゴリの記事
- 今年は様々な行事が復活するといいですね。(2022.04.15)
- プラネタリーライブ(2021.12.22)
- 更新が追いつかず・・・そして新春のコンサート!(2021.12.15)
- 昨日、奈良に戻りました。(2021.06.09)
コメント