義捐金などの送付先
真っ先に思い浮かぶのが「日赤」です。
安全、確実かと思います。
ただ、知人から聞いた話ですが、日赤の活動そのものを維持するのに、かなりの経費がかかっています。
寄付をしても25%とか?(←未確認の情報ですので、要確認をお願いします)。
また、日赤などの組織には集まってくる金額も巨額になります。
すぐに被災地に回す訳ではなく、被災地に届くまで時間がかかるようです。
では、どこが、、、というと、わたしも正直に言ってまだ、きちんと探していません。
信頼できる人が推薦しているところをまっさきに考えています。
でも、それをさらに人にご推薦できるかというと。。。
地元のお役所が直で受け付けているところなどは、信頼できるのでは、と思います。
でも、もちろん、日赤、安全かつ確実です!
「日々ログ」カテゴリの記事
- 楽器を楽器として成り立たせているのは(2019.11.10)
- 昨日のコンサート(2019.04.14)
- しばし冬眠します!(2019.02.17)
コメント