« それでも朝はやってくる | トップページ | うぐいすが鳴いています。 »

2011年3月17日 (木)

(重要) 協力要請!!!!Project Etenraku (越天楽)

泣いていても仕方が無い、無力感に襲われていても仕方が無い!

雅楽関係者の皆様、Project Etenrakuにご参加ください!!

  • Project Etenraku (越天楽)

日本の復興への祈りと被災された皆様方への哀悼の意を込めて、これから当分、毎晩6時から、「平調の越天楽2行(繰り返しなし)」を各楽器で演奏しませんか(もちろん、吹けるかたは5行でも、正式な繰り返しの形でも)。

できたら、数ヶ月、続けてみたいと思っています。

これはどこかに集まって演奏する、というものではなく、個人個人が今いるところから、皆で合奏しているイメージを持って行うものです。

奏楽後、しばし黙祷しましょう(1分程度。それぞれの祈りをお願いします。家族の無事の祈り、なくなられた方々へのご冥福の祈り、原発鎮火の祈りなど)

盤渉調は、やや寂しい感じなのと、平調でしたら、初心者でもご参加いただけるので、平調とします。

できない日があっても構いません。気軽に、ご参加ください。

(ご注意)
これは、どこかの場所に集まって、行うものではありません。今いる場所から、できる範囲内で、個人個人が行うイベントです。
・周りの環境など、ご無理のない範囲で行ってください(特に御家族のご理解は必須!!!ご理解いただけない場合も、趣旨をお伝えされてみてください)。
・楽器の音が出せない場合は、唱歌を口ずさむだけでもあるいは電車のなかなどでしたら、唱歌を念じるだけでも。

(ご効能?)
・一日、一回、気持ちの余裕がとりもどせます。
・皆が一斉に行うことで、皆でつながっている気持ちがとりもどせます。
・一日一回、楽器に触れることで、腕が落ちない。。。(かな?

本日はもう6時を回ってしまったので、とりあえず、ひとりで行いました。

この件の記事に関しては、コメント、書き込めるようにしましたので、ご意見、ご感想などお願いします(停電などもあるため、必ずご返事が書けないかもしれませんが)。


« それでも朝はやってくる | トップページ | うぐいすが鳴いています。 »

日々ログ」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。
いつも拝読させていただいてます。
この度の呼びかけ、私も名古屋から参加させていただきます。
よろしくお願いいたします。

投稿: 御礼堂 | 2011年3月18日 (金) 07:54

いつもご覧いただいているとのこと、嬉しいです。

また、ご賛同くださいまして、ありがとうございます!

本日も6時に越天楽を奏楽したいと思います。
気持ちを合わせて、演奏しましょう!

投稿: 伊藤えり | 2011年3月18日 (金) 08:09

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« それでも朝はやってくる | トップページ | うぐいすが鳴いています。 »