昨日のProject Etenrakuは?
「変な鞨鼓の音がしていませんでした?」とのメール。
あ、そういえば?
なんと、タンバリンを使って自作された鞨鼓でご参加くださったそうです。
ですが、マジメに、実音ではなく、他管の音をイメージして演奏するのって、とても勉強になります(特に、笙にとっては必須ですね)。
今日はCDをかけながら、フルで演奏してしまいましたが、笙1管で合奏のイメージを保ちながら、練習してみたいと思っています。。。
実際に集まっての合奏も検討中です(場所がなかなかないもので。。。)。
お近くのかた、ぜひ、飛び入りでもご参加ください。。。
« うー、 | トップページ | ありがたいです。 »
「日々ログ」カテゴリの記事
- お稽古動画作っています(2022.09.24)
- 今年は様々な行事が復活するといいですね。(2022.04.15)
- プラネタリーライブ(2021.12.22)
- 更新が追いつかず・・・そして新春のコンサート!(2021.12.15)
コメント