明日は、正座できない人でも大丈夫ですよ〜。
ボランティアで講座のお手伝いをしてくださっている高橋さんという女性から連絡を受けました。
「和室は正座が辛いので」、とおっしゃって参加をご遠慮されているかたがいるそうですが。。。
会場となるシビックの和室には、「正座ができない人のための椅子」のご用意があります!!
また、雅楽は演奏される場によっては非常にフォーマルな、格式の高い芸能ですが、わたしの講座は、気楽に皆様が雅楽や笙に接することができるように、と考えての会です。
どうぞ、足をくずされても、あぐらでも、ご自由に。
お楽な姿勢でお聞きください(ただし、横になったり、、、などというのは厳禁です。
最近は和室がないお宅も多いそうですが、実は「和室のよさ」もアピールしたいと思っています。
くつろげる感じが、ぜんぜん違いますよ。
次回は2月24日(木)、同じ場所で行いますので、今回、「和室」ということで躊躇されたかた、ぜひ、ご来場ください。
(明日も、メールをくだされば、まだ間に合います〜!)
よろしくお願いいたします!
「Concerts (演奏会などの情報)」カテゴリの記事
- ぷらっとライブvol.8 with 松本太郎(尺八)(2023.04.13)
- Vlog更新・・・vibraphone前川先生とのリハ(2022.12.29)
- おまたせしました! 11月23日詳細(2022.10.25)
- お稽古動画作っています(2022.09.24)
- 8月!(2022.08.02)