音楽や美術や
もっとも自由な音楽や美術の動向と世界の動向を追っていくと、
どうも音楽や美術のほうが政治や科学的発見などの世界的な潮流を一歩先んじているような気がする。
感性の世界のほうが
システムが構築されたり崩壊したりするよりも早い
重力の拘束から自由な世界は、時間の情報を先んじるのかもしれない
「essay」カテゴリの記事
- 盟友の死を悼むーーー佐々木冬彦さんの訃報に接して①(2020.12.16)
- めぐり(2013.11.13)
- 近鉄線の不思議と楽しさ(2013.10.31)