« 今回も、素晴らしい体験をさせていただきました。 | トップページ | 光をみようと思えば »

2010年4月 4日 (日)

ポストカード どうか大切にしてくださいね☆

きれいにデザインしていただいた、ポストカード。
江原啓之さんのスピリチュアル講座会場にて、たくさんの人にお届けすることができました。

できれば、カードの言葉の「内容」を何度も何度も、かみ締めてみてください。
江原さんの朗読をお聴きになりながら、あるいは、目につきやすいところに置いて。

個人的なお話ですが、「アッシジの聖フランチェスコ 平和への祈りの言葉」は、人生の辛い選択をしなければならないとき、手書きで写して、壁に貼り、毎日のように唱えていました。

最終的にはわたしは自分にとって一時、「辛い」ほうの選択をしたのですが、今、それは間違っていなかった、と思っています。辛さから逃げずに済んだのは、この言葉の導きがあったからです。

当時はそれこそ「レポート用紙にボールペンの手書き」でしたが、わたしにとっては金の、あるいはそれ以上の重みがありました。

今、このカードを額に入れて眺めてみて、(あの頃から、随分と「遠く」まで来たなあ)と思います。

この言葉に導かれて。

CDも、カードも、「ニーズ」があって、作ったものではなく、やはりわたしが心から「お届けしたい」と思い、作成したものです。

受け取ってくださった皆様、本当にありがとうございます!


アッシジの聖フランチェスコ 「平和への祈りの言葉」

主よ、貧困と飢えのうちに生き死ぬ 世界中の同胞のために働く私達を
そのことにふさわしいものにしてください

私をあなたの平和の道具としてお使いください
憎しみのあるところに 愛を
争いのあるところに ゆるしを
分裂のあるところに 一致を
疑いのあるところに 信仰を
誤りのあるところに 真理を
絶望のあるところに 希望を
闇に 光を
悲しみのあるところに 喜びをもたらすものとしてください
慰められるよりは 慰めることを
理解されるよりは 理解することを
愛されるよりは 愛することを 私が求めますように
私達は 与えるから 受け
許すから 許され
自分を捨てて 死に
永遠の命をいただくのですから

マザーテレサ「あなたの中の最良のものを」

人は不合理 非論理 利己的です
気にすることなく 人を愛しなさい
あなたが善を行うと 利己的な目的で それをしたと言われるでしょう
気にすることなく 善を行いなさい
目的を達しようとするとき じゃま立てする人に出会うでしょう
気にすることなく やり遂げなさい
善い行いをしても おそらく次の日には忘れられるでしょう
気にすることなく しつづけなさい
あなたの正直さと誠実さとが あなたを傷つけるでしょう
気にすることなく 正直で誠実でありつづけなさい
あなたが作り上げたものが 壊されるでしょう
気にすることなく 作りつづけなさい
助けた相手から 恩知らずの仕打ちを受けるでしょう
気にすることなく 助けつづけなさい
あなたの中の最良のものを 世に与えなさい けり返されるかもしれません
でも気にすることなく 最良のものを与え続けなさい
最後に振り返ると あなたにもわかるはず
結局は 全てあたなと内なる神との間のことなのです
あなたと他の人との間であったことは一度もなかったのです


« 今回も、素晴らしい体験をさせていただきました。 | トップページ | 光をみようと思えば »

CD「祈りの海へ・・・」」カテゴリの記事

日々ログ」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ポストカード どうか大切にしてくださいね☆:

« 今回も、素晴らしい体験をさせていただきました。 | トップページ | 光をみようと思えば »