きぼうのいえ・お施餓鬼表白 (朗読文)
朗読「きぼうのいえ お施餓鬼表白」 山田義浩
礼拝堂をお守りくださる天のかみさま
山谷のまちをお守りくださる土地のかみさま
飢餓の苦しみを救ってくださるほとけさま
どうかわたしたちの願いを おききください
きぼうのいえに住むわたしたち
そしてすべてのひとたちの 命をくれたご先祖さま
きぼうのいえ そしてこの地上から 天国に向かった多くのなかまたち
また、山谷のまちにおいて さらにこの世界のあらゆるところで
お腹をすかせて亡くなってしまった人たち
欲張りな人 欲張りなまま 亡くなった人
不幸な人 不幸なまま 亡くなった人
怒っている人 怒ったまま 亡くなった人
悲しんでいる人 悲しんだまま 亡くなった人
すべてのいのちが どうか
やすらかに行き続けられますように
共に真実に目覚めることができますように
(朗読 江原啓之 笙 伊藤えり ピアノ 高橋全)
この表白を創作したお坊様・・・というと、皆さんお年寄りを想像してしまうと思いますが。。。
写真2列目、右端のジャージを着た人が山田義浩さんです。若いです。
「きぼうのいえ」創設時からのボランティアスタッフさん。
「きぼうのいえ」のキリスト教式の「礼拝堂」で、お施餓鬼供養を行うことになったのも、義浩さんがいらしたから、のようです。「きぼうのいえ」を陰で、でも大きな力でずっと支えている人たちのひとり。
誰が聞いてもわかりやすいこの表白文、初めて聞いたときは、感動しました。
義浩さんは、当CDのなかでは「読経」も担当してくださっています。いろいろな才能に溢れる人です。
前日から泊りがけで福井からレコーディングのためにいらしてくださり、わたしと一緒に朝9時から夜10時まで、こまごまとした雑用まで手伝ってくださいました。ありがとうございました!
CD「祈りの海へ・・・きぼうのいえ・めもりある」試聴ページはこちら→http://www.napimusic.com/listen.html
ご購入・ご注文は
■NAPI MUSIC http://www.napimusic.com/
■ 株式会社 武蔵野楽器
〒114-0003 東京都北区豊島1-5-6-1F
TEL 03(5902)7281 / FAX 03(5902)7282
■井筒授与品店
tel 0120-075-820
fax0120-075-890
「CD「祈りの海へ・・・」」カテゴリの記事
- こちらもアップ。。。盤渉調調子九句(2014.11.08)
- どうにかSoundcloud、アップロードしました。(2013.07.14)
- Sound cloud upload(2013.07.05)
- お詫び(2013.01.30)
- 柏市の塚崎神明社(2013.01.30)