右舞の拍子には。。。
「テン・テーン」の拍子のみで舞っていく右舞ですが。。。
拍子のなかに、「重力」がありますね。
今日、人にお教えしていて、初めて気がつきました。
一拍がぜんぜん、均等じゃない。
これ、「長さ」の問題ではなく、「重み」の問題。
よく言われる「ため」に近い感じです。
あるいは、放物線のような感じ。
この感覚がはっきり出ている人の舞は、とってもきれいです。
「日々ログ」カテゴリの記事
- お稽古動画作っています(2022.09.24)
- 今年は様々な行事が復活するといいですね。(2022.04.15)
- プラネタリーライブ(2021.12.22)
- 更新が追いつかず・・・そして新春のコンサート!(2021.12.15)
「右舞」カテゴリの記事
- 宮内庁楽部フランス・パリ公演 映像(2018.09.11)
- 大阪楽所演奏会無事終了& 雑面の意匠について(2013.06.04)
- 文月会演奏会 納曾利(2011.07.18)
- 自分の体の特性を活かして(2011.05.29)
「備忘録」カテゴリの記事
- ふと思う・・・即興の魅力について(2022.06.17)
- 盟友の死を悼むーーー佐々木冬彦さんの訃報に接して①(2020.12.16)
- 転機ーこの頃思うこと(2020.10.13)
- 備忘録に忘れ物・・・(お詫びの上追加します)(2020.08.10)
- 備忘録!2019年の記録(プロフィール作成のための)(2020.07.01)