唱歌のポイント
2時間ほどで唱歌の感覚が元に戻った。
宮と緻がしっかりしてきたので、あとは大丈夫。
それにしても、洋楽ピッチと雅楽ピッチの使い分けは容易にできるのだけれど、「めぐり」のなかで唱歌を歌っていくこと、「めぐり」から外れないこと、これは難しい。
実は、昨年、平均律の楽器と催馬楽を合わせたことから、混乱が始まった。
めぐりの中で歌おうとすると、「平均律の」宮音にすら、戻れない。
ぴたり、伴奏の音につけると、「歌」にならない。。。
実は、歌と平均律はクラシックの世界でも、相性が悪いらしい。。。
その辺の話で、おもしろい本があるのだけれど、それは後日。。。
« ああ、これはひどい。 | トップページ | 漆・・・ »
「日々ログ」カテゴリの記事
- お稽古動画作っています(2022.09.24)
- 今年は様々な行事が復活するといいですね。(2022.04.15)
- プラネタリーライブ(2021.12.22)
- 更新が追いつかず・・・そして新春のコンサート!(2021.12.15)
「備忘録」カテゴリの記事
- ふと思う・・・即興の魅力について(2022.06.17)
- 盟友の死を悼むーーー佐々木冬彦さんの訃報に接して①(2020.12.16)
- 転機ーこの頃思うこと(2020.10.13)
- 備忘録に忘れ物・・・(お詫びの上追加します)(2020.08.10)
- 備忘録!2019年の記録(プロフィール作成のための)(2020.07.01)