« 更新が進まず。。。 | トップページ | 蜜蝋 »

2009年8月13日 (木)

ひさびさに泣けました。

・・・頑丈に築き上げてきたと思ったものは、もろくて儚くて、粉々に砕けちったと思いました。窒息しそうになりながら、たくさんの手を借りて、僅かな隙間をこじ開けて、新しい風が吹き込むように、新しい光が届くように。決して忘れてはいけません。手を伸ばせば、伸ばしさえすれば、全てが目の前にあったのです。

・・・いつもずっと変らず貴方の中にあるものは、貴方が大切に守り抜いてください。・・・

高木正勝さんのコラムから。

高木さん、ありがとう。。。本屋で泣きそうになり、思わず買ってきて自宅で泣きました。

☆☆☆☆☆

ここ数日、吉兆があまりにも多いので、驚いている。
昨年、CDを作ったときよりもすごいくらい?
何だろう・・・

「人生は美しい。ベナレスは楽しい」
ブッダが息を引き取る直前におっしゃったとかおっしゃらなかったとか?

仏教とキリスト教は、ちょうど陰陽の図(太極の図)のような関係にあると思う。「人生は苦」、とする宗教と「人生は愛」とする宗教と。
どちらかを否定するのではなく、どちらもあって、本当。

でもどちらかの側に「属して」しまうとどちらかが見えなくなってしまいます。

外からの俯瞰が大事。

でも、わたしは言ってしまう、「世界はこんなにも暖かくてやさしい」と。。。

信じているから、

世界のトラウマは何億年かかっても必ず、必ず、癒されると。。。


« 更新が進まず。。。 | トップページ | 蜜蝋 »

日々ログ」カテゴリの記事

備忘録」カテゴリの記事

essay」カテゴリの記事